土壌改良材の開発 土壌改良材の開発

研究概要

共同研究者
九州大学熱帯農学研究センター 松元賢准教授
福岡県リサイクル総合研究事業化センター

平成28年から令和2年までの5年間に共同研究者と行った研究では、九州大学で発見された「トリコデルマ菌911株」に着目し、これまで再生紙として利用が難しくリサイクルが進んでいなかったシュレッダー古紙、浄水場で発生する浄水ケーキを混ぜて土壌改良材(土壌サプリメント)を開発しました。
土壌サプリメントを用いた栽培試験では、土壌病害の抑止効果、苗の生育及び作物の収量増大効果を確認しました。
原料に用いたシュレッダー古紙や浄水ケーキはこれまで主に焼却・埋立処分されていましたが、これらを適正に混合することで、シュレッダー古紙は菌の栄養源として、浄水ケーキは菌のすみかとして機能し、作物育成に効果的な土壌改良資材となり、廃棄物の削減にもつながります。
研究成果をもとに、大石物産はこの土壌サプリメントを配合した一般家庭向けの園芸用培養土「実のなる野菜の土」を製造し、販売を開始しています。

土壌改良材(土壌サプリメント)の特徴

トリコデルマ菌911株
九州大学で発見
  • セルロールを栄養源
  • 従来のトリコデルマ菌と比べ100倍の増殖力
  • 高温環境での保存が可能
  • 取り扱いやすい

浄水ケーキ
浄水場で発生
  • トリコデルマ菌のすみか

シュレッダー古紙
細かく裁断、再び紙にできない
  • トリコデルマ菌の栄養源

栽培実験

研究成果関連動画

研究成果 株式会社大石物産
「めざせ世界初・福岡発バイオパワーの農業資材
シュレッダー古紙等を活用した新規微生物農業資材の開発」

優&舞の知っトク!ふくおか
「福岡発!あの廃棄物をリサイクル」

産学官で共同開発
「機密文書などの「シュレッダーくず」リサイクルし“培養土”として活用」

関連製品